魚梁瀬森林鉄道開通100周年記念オープニングイベント開催!!
2011.09.22
|Category:日記
いよいよ皆さんにお知らせできます!!
『魚梁瀬森林鉄道開通100周年記念オープニングイベント?結いの里を森林鉄道でつなごう?』が開催されます。
詳細は、
日時:平成23年10月10日(月・祝)
9:00?15:30
場所:田野町ふれあいセンター(高知県安芸郡田野町)
【プログラム】
9:00? 『魚梁瀬森林鉄道?軌道がむすぶ結いの里?』DVD上映
9:30? 主催者あいさつ
9:40? ご来賓あいさつ
10:00? 今後の記念事業発表(テーマソングの披露♪)
10:30? 中芸の元気なアトラクション
◎烈士太鼓 燦(田野町)
◎伝統芸能(奈半利町)
◎やまなみ太鼓(北川村)
◎『森林鉄道物語&魚梁瀬営林署ブルース』劇団杉ぼっくり(馬路村)&豆電球ライブ(安田町)
13:00? 頑張る中芸座談会
◎なはり浦の会(奈半利町)
◎田野まちづくり塾・衆(田野町)
◎安田まち並み雑踏衆(安田町)
◎中岡慎太郎先生顕彰会(北川村)
◎馬路村公認むらの案内人クラブ・山の案内人クラブ(馬路村)
◎中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会
座長:NPO高知文化財研究所 代表 溝渕 博彦氏
【屋外広場】
◎魚梁瀬の機関車(谷村式)体験乗車
◎中芸5ヶ町村『林鉄駅弁当』販売
◎中芸5ヶ町村自慢の物産品販売
◎林鉄グッズ販売
◎観光情報
◎中芸消防本部の防災&救急法
◎もち投げ etc…
みなさんふるってご参加ください!!
特に魚梁瀬丸山公園にある修復された本物機関車がやってきます!
もちろん走ります!乗れます!
ちびっこもおじちゃん、おばあちゃんも、おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねいちゃんも、ぜひこの機会にご乗車ください!!
林鉄も負けじと頑張る100周年!
ランキング参加中!
林鉄ファンになってください!クリックお願いします?
にほんブログ村
マニアの方はこちらもクリック?
にほんブログ村
2件のコメント
コメントを記入してください
はじめまして!
父がいつもお世話になっております!
柴原誠一の娘です。
父からこのプロジェクトのことを聞き、毎日ブログを拝見させていただいております。
コメントが今頃になり申し訳ないです。
私は15歳で高知を離れ、それからずっと県外で暮らしています。早くして高知を出たせいか、大人になった今でも高知がなつかしくて恋しくてなりません。
このような私の経歴と父の影響もあって、高知のために田野町をはじめとする中芸地区のために自分にできることはないかと模索している毎日です。
父からの話やこのブログを通して地域活性運営にみなさんがご尽力されている様子を知り、私にはそれが大きな勇気や希望になっています。
千葉に住んでおり、都内での勤務中に3月の大震災を体験しました。
いろいろな思いを持つ中で今こそ日本を小さな街や地域から元気を発信していく時期だと思います!
そのお手伝いをできたらと何かを形にして伝えられるようがんばっていきます♪
また情報交換などできたらうれしいです!
長くなりましたが、まずはオープニングイベントが成功しますように応援しております!
追伸
こんな父ですが、若い人と一緒に活動できることで若さやパワーをもらっているはずです。地域のためにという思いは強いようなのでいろいろ使ってやってください。
何卒よろしくお願いしま?す^^
梶山さま
コメントありがとうございます。
こちらこそお父様にはいつもお世話になりっぱなしで、
いろんなアイデアをいただいて、当会も影響して活気がわんさか出ております!
千葉や東日本は心配されることもあり、また和歌山県など台風の影響が多く出て、
なんとなく不安な生活を過ごしている最近の日本ですが、
そんな時こそ、元気に高知の東部の地元ならではの頑張る姿をみせて、
共に勇気を出し合いながら進んでいくべきだと思います。
再び走り始めた森林鉄道です。まだまだこれからです。
こういったコメントや応援があると本当に感激でやる気がでます!!
これからもどうぞよろしくお願いします!!