Home >> 「やなせ森林鉄道」現地講座の開催
初回は10月10日(土)の安田町の重要文化財「森林鉄道遺産」見学から始まり、毎月1回、馬路村・北川村・奈半利町・田野町の鉄道遺産と、吉良川町の伝統的建造物を順番に巡ります。
「やなせ森林鉄道」現地講座の開催
2015.09.03
|Category:お知らせ
高新文化教室・教養講座(野外)で「魚梁瀬森林鉄道」が取り上げられました。
初回は10月10日(土)の安田町の重要文化財「森林鉄道遺産」見学から始まり、毎月1回、馬路村・北川村・奈半利町・田野町の鉄道遺産と、吉良川町の伝統的建造物を順番に巡ります。
案内して下さる方は、株式会社AREA代表取締役 溝渕博彦さんです。
溝渕さんは、文化財等を活かした地域おこしの指導をされており、中芸地区森林鉄道遺産を保存活用する会が、魚梁瀬森林鉄道の遺産を文化庁に重要文化財指定申請をしたときご指導を頂いた方で、現在も旧魚梁瀬森林鉄道施設保存活用計画策定協議会の依頼を受けて「保存活用計画書」を策定されております。
講座への申込み、および問い合わせは、高新文化教室(℡0887-825-4322)へしてください。

コメントを記入してください