田野町産業祭りで林鉄弁当販売!
2011.11.24
|Category:日記
昨日11月23日(水・勤労感謝の日)に、田野町ふれあいセンターで
林鉄弁当を販売してきました。
田野町の産業祭りなのに、他の4町村も売っていいなんて、ウチの無謀なお願いにもご協力いただいた田野町様、本当にありがとうございました。
7:50に到着したら、もうこんな状態。うちが一番遅かったような・・・。
お隣のブースは中芸地区商工会青年部のみなさんがおうどんを売ってました。
お弁当とおうどんでジャンジャン売っちゃいまっしょう!!
ただ、8:30に田野町の『えりちゃんのお弁当』と安田町の『味工房じねんの正弘駅前弁当』が到着するも、お客さんはバザー品や手作りのお餅、お寿司、大野クラブの牛串にどんどん行っちゃって、なかなか苦戦しておりました。
そこへ救世主登場!
馬路温泉の林支配人が『馬路温泉前駅弁当』を抱えて、いつもの元気な声で、
「いらっしゃーい、林鉄弁当いかがっすかぁー」とやって来てくれました。
『ホテルなはりの林鉄弁当』も到着し、揃って「林鉄弁当いかがですかぁー」と賑やかに売ったかいがあり、味工房じねんのお弁当は11:30には完売。
続いて馬路温泉、ホテルなはり、えりちゃんのお弁当も12:30には完売しました。
11:00頃が一番ピークだったと思います。
烈士太鼓や闘鶏大会、高知発アイドル『S☆KIP』の選手権もあったり、例年より賑やかに思えた今年の田野町産業祭り。
販売中には、先月10月10日の開通100周年オープニングイベントの、
「あの林鉄のDVD売ってたらほしいがやけど」とか
「『妙ちゃんの林鉄』の妙ちゃんはおる?」とか
はたまた
「ブログにリンクさせてもらいたんですが」と『まる原贈答』の副社長さまからお声をかけてもらい、早速リンクしましたよ!((有)まる原贈答 副社長ブログ)
あと、
「電車すきぃー」というお子さまなどなど
いろんなお声をかけていただき、
林鉄弁当を今回販売させてもらってよかったなぁ?、と思いました。
来年は林鉄チームではし拳も参加したいなぁ?。
さらに名前と顔とを覚えてもらえるかも。
まずは負けてもお酒に耐えられる体力作りから!
林鉄も負けじと頑張る100周年!
ランキング参加中!
林鉄ファンになってください!クリックお願いします?
にほんブログ村
マニアの方はこちらもクリック?
にほんブログ村
2件のコメント
コメントを記入してください
先日は皆様にご親切にしていただき感謝を申し上げます。
リンクありがとうございます!当社ブログにもリンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。
娘KURUMIのご当地アイドル活動でバタバタしておりますが、来年は子育ても卒業。時間がとれたら田野町方面に遊びに行きたいし、色んなことに参加したりとチャレンジの年にしたいです^^
いただいた中芸5町村観光ガイドは、我が家の保存版として大切にします。
そして皆様にどうかよろしくお伝え下さいませ。またお会いできる日を楽しみにしています。
まる原贈答さま
こちらこそ、『味工房じねんの正弘駅前弁当』を買っていただきありがとうございます。
このブログでは森林鉄道だけではなく、中芸地区の情報もお知らせしていますので、
今後もご覧ください。
そして、また遊びに来てくださいね。